自動ドアの修理・交換からメンテナンスまで自動ドアのことなら自動ドアメンテナンスおまかせ下さい 自動ドアの修理、交換は自動ドアメンテナンス

メーカー品質の自動ドア修理を
メーカーより安く!

全国で自動ドアの
修理交換をご希望の方は
ぜひご相談ください。
出張費、見積無料。
相見積りも歓迎します!

お問い合わせはこちら

こんなことでお困りではありませんか?

  • 開店直前になって自動ドアが開かず、急いでなんとかしてほしい
  • 自動ドアを開閉するときなにか異音がする
  • メーカーに自動ドア修理の見積をとったが非常に高額だった
  • 自動ドアの定期メンテナンスの費用を見直したい
  • 自動ドアの動きがスムーズにいかない
  • 自動ドアを修理したいがどこに連絡すればいいかわからない

自動ドアメンテナンスにお任せください!

弊社が選ばれる理由

  • POINT1

    地域密着のスピード対応!
    対応エリアを限定して
    サービスを向上

    全国に営業所を構えておりますので最短30分でお伺いします。現場調査から駆除施工までスピーディーに対応させていただきます。

  • POINT2

    本物のプロの技術

    各メーカーの様々な案件に対応してきましたので提案力には自信があります! メーカーの下請けも行っていますので作業品質はメーカーと遜色ございません。

  • POINT3

    だから低価格!
    広告費を使わない自社集客

    従来型の修理の依頼では、下請け業者へと業務が回され、費用と時間が掛かるシステムが一般的です。当サービスでは、あらゆるメーカーの自動ドアに精通したプロを、すぐにご紹介!修理へ駆けつけます。お客様やご利用者様をお待たせいたしません!

  • POINT4

    万全のアフターサービス!

    修理箇所は基本的に1年間の保障をおつけします。メーカー純正部品を使用する場合は当然メーカー保障も対応!夜間緊急案件も対応します!※保証内容は地域の担当によって異なります。詳しくは見積の段階でご説明いたします。

依頼する前にご確認ください

チェックポイント

確認1
保証、アフターフォローはしっかりしているか?
確認2
見積は無料か?勝手に作業して請求はされないか?
確認3
いつ現場に来てくれるのか?こちらから指定出来るのか?
確認4
自社で施工をするのか?外注を使うのか?
確認5
どの製品を使うのか?

弊社では担当が事前に詳しくご説明いたします!

対応エリア

地域密着スピード対応

北海道 宮城県 茨城県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都
 神奈川県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 広島県 福岡県
※一部地域では繁忙状況により対応できないことがございます。詳しくはコールセンターまでご連絡ください。

エリア内即日対応
緊急夜間対応可能
対応エリア地図

料金案内

自動ドア修理 9,800円~
自動ドアのメンテナンス 15,000円~
自動ドアの交換 20万円~

※上記は目安の料金となっており、正確な見積は現地調査の上ご提示させていただきます。

見積に現地調査が必要な理由

理由は以下の通りです
1.ネズミによる被害の範囲、状況を正確に把握する必要があるため
2.建物の構造を確認するため
  同じ木造従来工法の住宅でも、天井裏のスペースなどにより作業難易度は全くことなります。
3.お客様にとって最適な駆除方法を選定するため
  ご予算の都合やどの程度対策をなさりたいか等(飲食店でお客様に見えないように対策or根本から完全に駆除など)
4.ネズミが出ている原因を探し出し、解決のための計画を立てるため

いずれにしても現場調査、お見積りは無料ですのでお気軽にご用命ください。
ご提案差し上げた内容にご納得いただけなければ、お断り頂いて結構です。
その場合、当然ながら費用は一切いただきません。

安さの理由は?

現在の害獣駆除業界はWeb集客が主流となっており、特にお金を払って集客を行うリスティング広告の費用が高騰しております。
通常の害獣駆除業者は1件の顧客獲得のため3万円以上の広告費を支払いなか、弊社は自社サイトでのみ集客を行うことで広告費の削減に成功しており、その分をお客様に還元させていただいております。また手前味噌ながら相見積もりになっても選んでいただけることが多いのでこの価格で続けられております。ぜひ他社さまとご比較なさってください。

他社のホームページの価格より高くありませんか?

最近のインターネットでは「ネズミ駆除8,000円~」という表記が主流のようですが、まともなネズミ駆除が8,000円で出来るはずがありません。おそらく死骸の処理などのスポット対応をネズミ駆除と定義してその最低価格を提示しているのだと思います。ネズミ駆除はハチの駆除のように「巣を見つけて撤去して終わり!」というようなものではなく、被害状況の把握、侵入経路を閉塞、罠や毒エサの設置、ネズミの死骸の回収、排泄物の清掃、殺菌消毒の工程をネズミがいなくなるまで繰り返します。ネズミ自体は対策後すぐに出てこなくなることもありますが、経過観察で最低1ヶ月、通常2ヶ月は定期監視します。そして駆除完了後も保証期間を設けるとなるとどうしてもそれなりの金額になってしまいます。ただネズミ駆除8,000円という会社も決して8,000円の見積りは出しませんので最終的には複数社から見積りをとって作業内容と金額を比較することが確実だと思います。

よくある質問

料金の概算だけ知りたいのですが?
お電話で故障の症状、自動ドアの種類(タッチ式orセンサー式)、自動ドアのメーカーをお知らせいただければ、概算でお答えさせていただきます。ただし、自動ドアは故障の原因によって修理のコストが大きく変わってきてしまうため正確なお見積は現場をみてからご提示させていただきます。※【参考リンク】自動ドア修理の平均費用・相場について
自動ドアの各部の名称を教えてください
こちらを参考にしてください。

※【参考リンク】【知っ得】自動ドアの各部名称と機能一覧
本日中に修理はしてもらえますか?
9:00から18:00までにご連絡いただければ即日対応可能です。時間外でも可能な限り対応させていただきます。但し、繁忙状況によっては9:00-18:00の間でも対応が難しい場合もございます。詳しい対応状況については電話にてご相談ください。
土日や祝日に打ち合わせや工事をお願い出来ますか?
はい、対応させていただきます。ただし基本的に先にご依頼いただいたお客様を優先させて頂きますので自動ドアの工事まで少々お時間いただくこともございます。
見積まで無料で行っていただけますか?
はい、基本的には無料で対応いたします。ただし緊急対応をご希望であったり、営業所からあまりにも離れた地域の場合はお客様の事前確認の後、料金が発生する場合がございます。くわしくは電話でご相談ください。
タッチ式の自動ドアが開かなくなりました、どうすればよいでしょうか?
電池交換で簡単に直る場合がございます。まずはタッチ部分についている電池を交換してみてください。それでも症状が改善しない場合はご相談下さい。※【参考リンク】【問い合わせ数NO.1!】自動ドアのタッチスイッチが反応しなくなったときの対処方法【電池交換】
自動ドアから異音がするのですが修理が必要ですか?
原因によっては使えば使うほど自動ドア本体を傷つけることがあります。状況によって緊急度は異なりますが一度は自動ドアの修理業者に見てもらうことをお勧めします。※【参考リンク】自動ドアから異音がする時の原因とその修理方法
自動ドアの鍵の交換は対応できますか?
はい、対応可能です。自動ドアにお取り付けの鍵ユニットを交換する形になります。合鍵の作成に関してはメーカーまでご依頼下さい。
自動ドアが開いたまま閉じない、またはなにも無いのに開いてしまいます。どうすればいいでしょうか?
まずは自動ドアのセンサーが正常に働いているか確認してください。ポイントは「障害物の撤去」と「センサー表面の汚れ」です。改善しないようでしたら自動ドア修理業者に相談しましょう。※【参考リンク】自動ドアが開きっぱなしになる時の原因およびその修理方法
自動ドアの定期メンテナンスは必ず必要でしょうか?
いいえ、必ずしも必要ではありません。確かに定期的にメンテナンスすることで自動ドアの寿命は長くなり、故障の頻度は下がります。一方で10年以上メンテナンスなしで正常に動く自動ドアもございます。自動ドアの保守メンテナンス費用と自動ドアが故障したときのリスクを天秤にかけて所有者さまがその必要性について判断していただければと思います。※【参考リンク】自動ドアの定期メンテナンスは不要?費用対効果で考えてみた
自動ドアの修理やメンテナンスは自分でも出来るものでしょうか?
はい、ご自身で行うことで故障のリスクを減らすことは出来ます。ブログに詳しく書いておりますが【タッチスイッチの電池交換】【ガイドレールの清掃】【センサーの清掃】は一般の方でも簡単に出来る自動ドアのメンテナンス作業となります。
自動ドアの寿命はどのくらいなのでしょうか?
自動ドアの寿命は開閉の頻度に大きく依存しますが、一般的には10年から15年と言われています。※【参考リンク】 自動ドア修理業者から見た本当の自動ドアの寿命
他社から自動ドアの全交換の営業を受けました。部品交換等で対応出来ませんか?
状況によりますが、可能な限りお客様のご要望に沿ったご提案をいたします。近年、飛び込みで点検を行い不要な部品交換を提案する自動ドア修理業者が問題となりました。こちらもお気をつけください。※【参考リンク】悪質な自動ドアの詐欺商法に気をつけましょう【点検詐欺商法】
自動ドアの反応が悪くなりました。なにが原因でしょうか?
自動ドアの種類や現場状況により原因は複数考えられます。下記に簡単な症状の確認方法をまとめましたので、試してみて症状が改善しない場合はご気軽にご相談ください。
※【参考リンク】自動ドアのトラブル一覧!考えられる原因とその対処法について解説します!
自動ドアのメーカーが分からないのですが修理をお願いでいますでしょうか?
はい、基本的に国内メーカーでしたら全メーカー対応させていただきます。ただ一部のメーカーの特別仕様のものの場合、地域によってはお受けできない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
※【参考リンク】自動ドア修理業者の失敗しない選び方とは!業者別の特徴をご紹介します

実際に施工されたお客様

  • 至急修理してくださることになり本当に助かりました

    老人ホームの出入り口に設置されている自動ドアなのですが、外から入る際はタッチ式で内側から出るときは暗証番号を入力して開ける自動ドアになっていまして、その自動ドアがタッチ式のボタンのほうの電池を入れ替えても開閉しなくなってしまいました。お年寄りが多いので、自動ドアを手の力で無理やり開けるのは難しく、なるべく早めに修理してくださるところを探していたところ、こちらのホームページを見て、迅速に対応していただけそうだと思い選びました。こちらの要望に合わせて、至急近日中に修理してくださることになり本当に助かりました。

    埼玉県 さいたま市 M様

  • 他社と金額を比較したいと思いこちらにお電話しました

    会社のセンサー式の自動ドアなんですが、センサーと滑車の不具合のようで勝手に開いてしまい困っていました。メーカーが寺岡製の自動ドアだったんですが、金額が高いので比較してみたいと思いこちらにお電話しました。相見積もりしてみると金額も安いですし担当の方も感じが良くスピーディーに対応していただきました。迅速に対応していただいて大変助かりました。ありがとうございました。

    神奈川県 川崎市 K 様

  • 作業時間も柔軟に対応してもらえました

    店舗の入り口の自動ドアが勝手に開閉してしまうので困っていました。修理業者さんを探す際にインターネットで検索したところ、見積り無料と書いてあったのでお願いしてみようと思い電話させてもらいました。店舗の入り口のドアなので修理の時間が限られているにも関わらずしっかりと対応してくださいました。明細書もいただきましたがもう少し内容が細かいと更にうれしかったです。

    東京都 世田谷区 C 様

  • 比較的安かったのと、担当の方にも親切に対応してもらえたのでよかったです

    店舗内にネズミが出てしまい店の営業にも影響するので困っていました。受付の方や担当者の対応が丁寧で安心できそうだったのでお願いしました。ネズミ駆除となると料金も高額になると思っていたのですが比較的安かったのと、担当の方にも親切に対応してもらえたのでよかったです。ありがとうございました。

    千葉県 市川市 M 様

  • 修理の他に色々点検してもらえてとても親切だと感じました

    お店の自動ドアが開閉時にキーキーという音がしていた。ネットで調べて一番上に出てきたのと、口コミの評判が良かったので電話しました。すぐに電話がきて来てくれました。見積金額も妥当だったし、担当者の対応がとても良かったのでお願いしました。修理自体はすぐに終わりましたが、ついでに色々と点検してくれてとても親切だと感じました。また何かあったらお願いしたいと思います。

    千葉県 船橋市 S 様

  • 見積りが無料で安心できると思いお願いしました

    メーカー不明のセンサー式の自動ドアが故障していて、ドアの建付けが悪いようで、鍵穴に鍵がうまく入らないため閉まらない状態でした。メーカー不明なのでどこに依頼したらいいのかわからなかったのですが、ネットで検索してみたらどこのメーカーのものでも修理していただけるとのことだったので、見積りも無料で安心できると思いお願いしました。電話でお願いしてから担当者の方もすぐに来てくれて、修理をしてもらえました。自動ドアが以前のように使えるようになったので依頼してよかったです。

    大阪府 大阪市 O 様

会社概要

ネズミ駆除のことなら経験豊かな当社へぜひご相談下さい。

数あるサイトの中から当サイトをご閲覧いただき誠にありがとうございます。 株式会社メンテナンスセンター、代表の佐伯と申します。 自動ドア業界は2大メーカーがシェアの8割を占める寡占状態にあり、 価格競争やサービス改善がおきにくい業界となっております。 弊社はそのような古い業界体質に流されぬよう6つの約束を胸にお客様目線でのサービス向上に全力で取り組んでいます。 これからも「適正な価格」「安心の品質」「スピード対応」を心がけ、 皆様から「相談してよかった」とおっしゃっていただけるように日々精進してまいります。

お客様への6つの約束

PROMISE01
追加工事が出ないよう、事前の現場調査を徹底します。
PROMISE02
専門家としてお客様のニーズを第一に考え、最適なプランを考えます。
PROMISE03
少ない予算でできる限り長持ちする施工をします。
PROMISE04
安いだけの施工は一切使いません。
PROMISE05
施工終了後、万が一のクレームが生じた場合は即座に対応。
PROMISE06
お客様に必ず喜んでもらえるようなスタッフ一同、一生懸命仕事をします。
社名 株式会社メンテナンスセンター
設立 2008年5月1日
所在地 〒214-0014
神奈川県 川崎市 多摩区 登戸2659番2号
TEL 044-328-9196(代表) FAX 050-3730-8229
資本金 300万円
代表者 佐伯 一馬
事業内容 1.自動ドア工事・修理業者の紹介 2.Webマーケティング事業 3.HP運営 4.その他関連業務
従業員数 20名(2017年9月現在)

お問い合わせ

氏名必須
電話番号必須
現場ご住所必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須

プライバシーポリシー